リカード「経済学原理」を歩く-95 外国貿易-18
【コメント】リカードは、国際貿易のメリットとして、貨幣価値の変動を抑制する、と述べていることは注目に値する。また、製造(生産性)が改善した国では、生産量と貨幣価値で測った収入が増加するとし、さらに、同国では一般的な物価水準が上昇すると述べている。
(訳)
しかし、これはポルトガルにとっては見かけ上の有利さにすぎない。というのもポルトガルで生産される布とワインの量は減少し、英国で生産される量が増加するからだ。貨幣の価値は、両国である程度変化している。英国で減少し、ポルトガルで上昇している。貨幣価値で測れば、ポルトガルの全収入は減少し、同じ貨幣で評価して、英国のそれは増加している。
(original text)
This, however, is only a seeming advantage to Portugal, for the quantity of cloth and wine together produced in that country would be diminished, while the quantity produced in England would be increased. Money would in some degree have changed its value in the two countries—it would be lowered in England, and raised in Portugal. Estimated in money, the whole revenue of Portugal would be diminished; estimated in the same medium, the whole revenue of England would be increased.
つまり、ある国における製造(生産性)の改善は、世界の諸国間の貴金属の配分を変化させることになる。商品の生産量が増加すると同時に、製造(生産性)が改善した国における物価を増加させる。
Thus then it appears, that the improvement of a manufacture in any country tends to alter the distribution of the precious metals amongst the nations of the world: it tends to increase the quantity of commodities, at the same time that it raises general prices in the country where the improvement takes place.
問題点を明らかにするために、2国間のワインと布という2商品の貿易を仮定して述べてきた。実際には、様々な商品が輸出入の対象となるわけである。一国における貨幣の流出と、他国における貨幣の蓄積によって、全ての商品の価格は影響を受ける。結果として、貨幣だけでなく、多くの他の商品の貿易の誘因が働く。そのことによって、そうでない場合に比べて2国間の貨幣価値の変動を抑制する作用がはたらく。
To simplify the question, I have been supposing the trade between two countries to be confined to two commodities, to wine and cloth, but it is well known that many and various articles enter into the list of exports and imports. By the abstraction of money from one country, and the accumulation of it in another, all commodities are affected in price, and consequently encouragement is given to the exportation of many more commodities besides money, which will therefore prevent so great an effect from taking place on the value of money in the two countries, as might otherwise be expected.
Kota Nakako
5/23/2019