リカード「経済学原理」を歩く-144 土地税(Land Tax)-10 消費者に転嫁される
【コメント】リカードは、土地に課せられる税は、実質的には消費者に転嫁される、とさらに述べる。
(訳)
もしセイ氏の意見が取り入れら、農業者の収入の十分の一が税として徴収されるとしたら、農業者の利益にかかる部分的な税となり、その他の資本の利益にはかからないだろう。税金は生産の多寡にかかわらず全ての土地にかかることになる。そして、いくつかの土地においては地代が支払われないために、税を地代で補うことができないだろう。利益に対する部分的な税は、そのもととなる取引にはかからない。業者は取引をやめるか、または、税を自分で補うことになる。地代を払わない生産者は、生産物価格の上昇分報われる。このように、セイ氏の提案に従えば、税の実質的な負担は、地主や農業者にかかるのではなく消費者にかかることになる。
もし、セイ氏が提案する税が、土地から得られる総生産物量または価値の増大に比例して増加すると、それは十分の一税となんら異なることはなくなり、同じく消費者に転嫁されることになる。土地の総生産物にかかるか純生産物にかかるかにかかわらず、それは消費にかかる税となる。地主や農業者に対する影響は、生産物に対する他の税の作用に限られる。
(original text)
If Mr. Say’s suggestion were followed, and the state were to claim the fifth part of the augmented income of the farmer, it would be a partial tax, acting on the farmer’s profits, and not affecting the profits of other employments. The tax would be paid by all lands, by those which yielded scantily as well as by those which yielded abundantly; and on some lands there could be no compensation for it by deduction from rent, for no rent is paid. A partial tax on profits never falls on the trade on which it is laid, for the trader will either quit his employment, or remunerate himself for the tax. Now those who pay no rent could be recompensed only by a rise in the price of produce, and thus would M. Say’s proposed fall on the consumer, and not either on the landlord or farmer.
If the proposed tax were increased in proportion to the increased quantity, or value, of the gross produce obtained from the land, it would differ in nothing from tithes, and would equally be transferred to the consumer. Whether then it fell on the gross or on the net produce of land, it would be equally a tax on consumption, and would only affect the landlord and farmer in the same way as other taxes on raw produce.
Kota Nakako
8/5/19