相場格言コラム20 相場は相場に聞け Ask the market itself.

中湖 康太

相場格言コラム20

相場は相場に聞け

Ask the market itself.

(短歌)

いかほどに 分析調査 しようとも 明日の相場は 相場のみ知る

How much detailed analysis you make, you will never know the share price tomorrow. Ask the market.

相場に対していると、いかに分析調査しても株価は、予測通りには動かないものです。割安と見てもなお下がる、割高に見てもなお上がる、ということは日常茶飯事です。なかなか思い通りにいかないのは人生と同じでしょう。しかし、中長期的に見れば、予想の確度は高まるということは言えるでしょう。とはいえ、前述したように完全には程遠い、6割の勝率であれば合格点といえます。その意味で株式市場は人生と同じようなものといえるかもしれません。失敗してもくじけずに自らの投資スタイルを基礎にした調査と経験をコツコツと積み重ねていく。努力は決して無駄にはならないと思います。

Facing the stock market, you will realize how much detailed analysis or research you make, the share price will not move in line with your expectation. Even if you see a stock cheap, it may decline further. Even if you estimate a stock expensive, it may go up further. Such is usually the case in the stock market. It seems to mirror ordinary human life. Yet, in the mid- and long-term, the certainty of your estimate can improve. Of course, as mentioned earlier, you will be far from perfect. If your percentage of wins reaches 60%, you will be a winner in the market. Never wasteful will be your steady effort based on your investment style or approach.

中湖 康太

Kota Nakako

2020/05/21

著書のご紹介

新NISA時代の投資のヒント 投資・経済短歌&コラム: バフェットとケインズの投資法etc.


みんなの財布がふくらむ 新・利他の経済学: 物と心が豊かになる (GCS出版)


アナリスト出門甚一 ストーリー&エッセイ集: 分析と創造と怠惰の間(ゼネラルCS出版).


パウル・クレーのある部屋: 画家への思いとアートプリント・インテリア(エッセイ集) (GCS出版)


試験に役立つ 経済学短歌: 生活、ビジネス、投資のセンスをみがく (ゼネラルCS出版)


相場格言コラム・株投資短歌 (ジー・シー・エス出版)


英詩のリズムで読む新英訳百人一首 Reading ‘The Hundred Poems by One Hundred Poets’ in English Verse (ゼネラルCS出版)


短歌のリズムで読むシェイクスピア・ソネット: 14行詩をたった31文字ではやわかり (GCS出版)


常盤台住宅地物語: 優美さの秘密と価値を高めるまちづくり (GCS出版)


プリント版販売

財布がふくらむ 利他の経済学: 物と心が豊かになる発想転換の書 (GCS出版)


プリント版販売

酒・金・女etc. 江戸のパロディ 大田南畝の狂歌 Nanpo Ota’s Kyoka - Parody of Edo: 和英対訳コメント付き in Japanese and English (GCS出版)


古今和歌集 - 紀貫之の仮名序と和歌 Kokin Wakashu - Preface and Waka of Ki noTsurayuki: 和英対訳 Japanese - English Translation (GCS出版)


メディアビジネス勝者の新戦略





Copyright© 2025 株式会社ジー・シー・エス(GCS) 中湖康太 経済投資コラム All Rights Reserved.